マリック先生の「子ども英語」
YouTube SSC
すっぴん元気島
目黒にこにこ日記
ホーム > 講座案内 > 最新情報

最新情報

高齢者と成年後見制度について学ぼう

24/05/30 ご両親やご親戚のため、またはご自身が今後のことを考慮して
『成年後見制度』を理解したい、使用したい、という方からのご要望もあり
本講座を開催いたします。

どんなときに、誰が、どのように、手続きし、誰に相談したらいいか、
任意後見と法定後見とは?
費用は?
など、制度を始めて知ったという方にも分かりやすく、
制度を利用する前に知っておきたい知識や手続きを説明いたします。
また質問時間を多く割きましたので、疑問をお持ちの方は遠慮なくご質問ください。


講義日程:2024年 6月 22日(月) 2時間
zoom講座となります
希望される方は、事前にご相談ください

※ 本講座コロナ等の事情により日程を変更する場合がございます。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。






 

「ヒーリングの会」2024年

24/05/30


次回は2024年 8月に実施予定です。

次回も広島・東京地区・福島を繋いでの実施となりますが、
日程、詳細は改めてお知らせします。


なお個別セッションに関しましては、リモートで使用して実施しております。


null




離れて暮らす家族にできること

24/05/26



※ 本講座は定員となりましたので申込みを締め切らせていただきます
お申込みお問合せありがとうございます

遠く離れて暮らす家族、
離れずに一緒に、せめて近くで暮らすことがいいんだろうと自分を責めたり
考えだしたら、漠然とした不安を抱えが次々。

離れて暮らす家族が怪我をしたら、入院したら、何をしたらいいんだろう?
手続きは? 保険は? リハビリが必要になったら?
病院にはいつまで入院できるの??
介護保険を使うための流れを知っておきたい・・・

年老いていく両親の財産管理をどうしよう?
成年後見人ってどんな制度?
いざという前に考えておきたい“遺言”のこと

今から知っておきたい「認知症」について
頼りになるのは役所?親戚?隣組?…友人??

「その時」離れたままでなにができるの?できないの??


様々な専門家の先生方にご協力いただき、
公共のさまざまサービスについて、介護保険のことについて、
認知症のこと、遠隔介護のことなど、さまざまな情報提供と
ディスカッション、相談会を開催していきます。


「離れて暮らす家族」になにができるか?

漠然とした不安を抱えるだけじゃなくて、少しでもできること、安心を増やすためにできること

いざというとき慌てないために…そんなことを講座です。


実施日時:2024年 6月 22日 (土)
会 場:いわき駅から徒歩10分の会場
定 員:7名
※ 参加される方は事前にお申し出ください。詳細をお送りします。


「検定試験」実施コンサルタント業務について

24/05/14


「検定試験」を実施している方へのコンサルティング




現在「検定試験ビジネス」実施団体の方々の個別相談、コンサルティングは スカイプ等ネットを介して実施しております。
詳細につきましては、お申込みの際にご相談させていただきます。

尚、既にお申込みいただいているお客様へは個別にご連絡させていただいております。ご確認のほどよろしくお願いいたします。

お問合せ・お申込み ⇒ メール
実施団体、もしくは実施機関等も併せてご記入ください。。


コンサルティングについての詳細はこちらをご覧ください
「法人のお客様へ」





 

法人のお客さまページ

24/03/15



個別のご依頼を頂いた法人様にのみ実施していた「講師派遣」研修を、今般体系的な研修企画のご提案からできるような研修部門の体制を
発展させることができました

法人のお客さまのページ

null


法務・労務・会計・リスクマネジメント・英会話等
様々なニーズ適合した研修企画のご提案が可能となった法人研修部

「SSC法人研修部」も、よろしくお願いいたします。







『親子で英語』 個別無料相談受付中

19/02/10


お子様の英語教育について、疑問・質問、一気に解決!

マリック先生の「子ども英語」講演会・個別相談会では、誰に聞いたらいいかわからない「子ども英語」日本人の英会話、子ども英語教育のプロのマリック先生がその疑問にズバリ答えます。

セミナー中、お子さんはゲーム感覚で英語に親しめるような企画を用意しています。
また、乳幼児のお子様との参加も歓迎しています。


お申込み・お問合せはこちらまで⇒ メール


マリック先生制作の海外でも人気のアプリはこちらです。
Touch Hear!
photo:01





Apple Memory
photo:02



海外でも人気が高く、アメリカ、イギリスはもとより、スペインなど英語圏外でもダウンロードされています。




ページトップ